小禄中ソフトテニス部
- taiyonofight
- 2023年12月31日
- 読了時間: 1分
小禄中学校は創立76年目の歴史ある学校である。文武両道の生徒が多い。
そんな学校の一員である男子ソフトテニス部を取材した。

【毎日の2時間練習】
男子ソフトテニス部は部員10名で構成され、
二年生5人・一年生5人と先輩後輩の大きな壁もなく、和気藹々と練習に励む。
水・日曜日を除く週5日は2時間以上に練習に取り組み、大会前の朝練はAM7:00からと早朝だ。
【チームの特徴と目標】
『楽しくやりつつ、競技力を強化する』
熱を込め話す安次嶺キャプテン。
練習する上でチームが心掛けている事は常に練習の度に目標を設定することだ。
『大会で勝つという大きな目標の為に、毎回の練習で目標設定をし、クリアを地道にしていく。』
地道な練習は大変だと話す瀬底副キャプテン。
玉打ち50球、前衛後衛サーブ実践。
それでも基礎は大切、欠かせないと取り組むチームが印象的である。
『勝ち負けも大切。勝つためのプロセスを伝えたい』
目標は県新人大会ベスト4と中体連優勝だ。
チームとコーチが一体となった彼らの今後に大きな期待を抱く。ちばりよー!小禄中ソフトテニス部!
Comments